4本出しの本格的なマフラーカッター!

雨の1日となりました(T_T)
今週はずっと雨模様の予報です…

さてさて今日は…
昨日からお預かりしてますBMW 3シリーズの続きです。
ディフューザーを仮合わせしたリアバンパーを外して、ディフューザーをキッチリと取り付け…
マフラーの加工に取りかかります!
マフラー出口を数センチカットし、左右出しのマフラーカッターを取り付けます。
チタンカラーが美しい、違和感の無い出口です!
ちゃんと4本全て排気ガス出てますよー!
写真でおわかりいただけますでしょうか?
純正の左側内側から分岐されて左側左右の排気、左側外側から右側に排気を持って行き、分岐させて、全ての出口から排気が出る仕組みとなってます!
チラッと見えたとしても美しいパイピングです(^^)
音量は変わりませんが音質は多少変わったようです。
音量そのままに格段のドレスアップ効果!
適合はお問い合わせくださいね(^^)

続いて、サブコン取り付けです!
Burger MotorsportsのJB4です!
センサーのカプラーを外し、JB4の配線を割り込ませます。
本体が従来のプラスチックケースよりしっかりしたアルミダイキャスト製になっており、高級感出てます(^^)
以前はオプション設定のケースだったのに価格据え置きでダイキャスト製とは嬉しい限りです♪
本体はエンジンルームのヒューズボックス上に貼り付けました。
熱や水の影響は最小限ですし、カバーが付くので後付感はほぼありません♪
配線も純正に添わせて、「やってる」感やゴチャゴチャした感じにならないようにしました(^^)
エアクリーナーがだいぶ汚れてましたので交換しました!
全て完成しました!
試乗し、異常がないのを確認して終了です
(^^)
Map1→ブースト+3psi
Map2→ブースト+4psi
Map3→ブースト+5psi
と動画↓にてご紹介した通り車両のメーターで変更できます!

明らかにパワーアップしているのが体感できました!(Map3は凄いです…)
コチラのサブコン、設定の変更等の為のメカニカルなスイッチはありません。
純正のBCボタンの操作で、メーター内で設定の確認と変更ができます!
今回、初のボイス入り紹介動画をUPしましたので、是非ご覧くださいm(_ _)m
BMW 5シリーズ、エアーエレメント交換でご来店です。
先日ご来店された際、いろいろチェックさせていただき、エアーエレメントの汚れが酷かったのでお伝えし、オーダーいただきまして、本日交換となりました。
523d、ディーゼルエンジンで、エアーエレメントはエンジンカバーを外したところに付いてます。
サブコン、ご検討ください!
先日お預かりしましたアバルト595、車検終了し、夕方にご納車しました♪
タイヤのオーダーお待ちしております(^^)
BMW 5シリーズ、ドライブトレーンのエラーが出たとのコトでご来店です。
コンピュータに繋いで診断!
「チャージ圧力が低すぎる」
と出てます。
圧がどこからか抜けているようです…
手前側、青色に交換後ですが、このホースが膨らんで差し込みが緩くなってしまったのが原因でした。
このようなトラブルを発見するのにはコンピュータによる診断をしなければ特定が難しいです(^_^;)
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m

POLE POSITION

北九州のBMWコーディング、輸入車、国産車カスタムショップです。 車両販売、車検、タイヤ交換、板金塗装など、車の事ならなんでもお任せください♪

0コメント

  • 1000 / 1000