雨も上がり、日中は少し汗ばむ陽気となりました♪
気温の変化が激しいので、体調管理をしっかりしましょうね!
さてさて今日は…
県外からコチラへ1週間ほど出張となり、その間、当店へ愛車を預けてカスタム!
BMW 3シリーズをお預かりしました。
まずはコムテックのレーダー探知機の取り付けからです。
㊙箇所からイグニッション連動の電源を取り、助手席側上方に取り付けました。
リモコンがなくてもタッチパネルと左右の物理キーで操作できます♪
この位置への取り付けですと、逆さまに取り付けるようになる為、物理キーの文字は逆さまになります(^_^;)
最新型、レーザー取締機対応モデルです!
その他作業は明日以降です(^^)
フィアット アバルト595、リアタイヤ交換でご来店です。
今までもアジアンタイヤでしたが、今回は当店オススメのアジアンタイヤへ交換しました。
今度感想をお聞かせくださいね(^^)
そして、帰られて30分後、戻って来られたのかと思ったら、違うフィアット アバルト595でした!
初のご来店です♪
車高調、ブレーキパッド、ホイールスペーサーをオーダーいただきました(^^)
ありがとうございますm(_ _)m
そしてベンツ Eクラス ステーションワゴン、コチラも初のご来店です。
ロワーリングキット、低ダストブレーキパッド、ブレーキキャリパーカバーと室内灯のLED化のオーダーいただきました!
ありがとうございますm(_ _)m
ベンツ W124、ヘッドライト内に水が溜まったとのコトでご来店です。
ライトユニットを外し、レンズを外しました。
レンズを外したユニットをひっくり返すと、大量の水が!
ユニット下側とリフレクター下側が水没のせいで茶色くなってます(T_T)
レンズも結露、水没の跡が…
ユニットはある程度掃除、乾燥させましたが、リフレクターの下側の変色はどうにもなりませんでした(T_T)
レンズも掃除、水分を拭き上げて、パッキン部分にコーキングを入れていきます。
合体させ、元どおりに戻して完成です!
パッと見、水没した痕跡はわかりません♪
コレで水が入らなければいいのですが(^_^;)
BMW 4シリーズクーペ、ヘッドライトライトが下向きすぎなので、調整でご来店です。
ヘッドライトテスターがありませんので、ダンボール箱で調整します(笑)
最初にマスキングテープでマーキングした位置より高めに調整しました。
あまり上げすぎると対向車に迷惑ですので、ほどほどにしておきました。
昨日のブログでご紹介しました
ハイスパークイグニッションコイル
ですが、アウディRS3のお客様、オーダーいただきました(^^)
もう2台、アウディTTS、BMW M2のお客様からもオーダーいただきました!
ありがとうございますm(_ _)m
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント