休み明け、凄く暑かった先週末に比べると、かなり過ごしやすかったです(^^)
さてさて今日は…
先日よりお預かりしてますベンツの修理です。
サイドブレーキのモーターが修理から帰ってきましたので取り付けます。
左側ドライブシャフトの前方に見える黒い箱がソレです!
ワイヤーを元通りに通して、ローターとキャリパーを取り付けて完成です。
エラーも出ず、サイドブレーキもしっかり効くのを確認して終了です♪
BMW 4シリーズ、カスタムでご来店です。
ステアリング中央のエアバッグを外して…
下側のスポークカバーを外し…
コレを取り付けます!
カーボン×レッドのスポークカバーです!
交換完了!
元々取り付けてあったレッドのオーナメントリングと相まって、スポーティですね(^^)
開発中のステアリングでガッツリカーボンか、スポークカバーでさり気なくカーボンか迷いますね(^_^;)
311フェアレディ、車検でお預かりしました。
昭和43年式です!
引き取りに伺ったのですが、2000cc.145psのエンジンは、なかなか良く走るんですが、ブレーキが効きません(T_T)
倍力装置がないので、自分の踏んだ力が頼りなんです(^_^;)
エンジンルームはピカピカで、ソレックスのキャブ、社外マフラー、ワタナベのホイールなどなどカスタマイズされてます!
点検していくと、左のブレーキランプとウインカーがつきません…
ヒューズは切れてませんでした…
ステアリングコラム下からエンジンルームのカプラーまでは断線してないので、残るはコラムカバーの中です。
ありました!
ステアリングコラムの配線、写真1番上の白い配線、ハンダが外れて取れてます!
ハンダ付けしてあげると、ウインカー、ブレーキともつきました♪
最近のクルマより配線が少ないので見つけやすいと言えばそうかもですが、なかなかわからないもんです(^_^;)
ベンツCLA、車検でお預かりしました。
新車から丸3年、初車検で、走行距離も1万キロちょっとです。
エンジンオイル交換とタイヤローテーションをして、車検を済ませました♪
先日より車検でお預かりしてますアクア、本日車検を済ませました。
明日ご納車予定です(^^)
スペーシアカスタム、テレビキットのご注文いただきました。
走行中にテレビが映らないのは同乗者の方々は退屈ですよね(^_^;)
先日新車シャトルのお話をいただいておりましたが、本日正式にご注文いただきました!
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント