R56 ミニクーパー エンジン始動できず、ロードサービスのレッカー車で入庫しました。
キースロットにキーを差し、スタートボタンを押しても無反応…
イグニッションオンになりません(T_T)
メーター内にはリフトアップの赤い警告灯が…
診断したところ、CAS(カーアクセスシステム)の故障でした。
CASはキーのロックその他を管理しているコンピューターで、キーと通信を行い
「このキーでOK」と判断すると、エンジンやその他コンピューターに「起動して
大丈夫だよ」と働きかける車の主電源にあたる様なコンピューターです。
CASコンピュータはダッシュボードの中にありますのでバラしていきます。
メーターの奥辺りにあります。
熱によってダメージを受けやすいらしいです…
摘出!
データ復旧をして現物にて修理できましたが、他車種の熱影響の少ない、低走行の良品中古品がありましたのでクローンを作成し、そちらを装着!
現物はオーナー様へ保管をお願いしました。
取り付け後、正常にエンジンスタート\(^o^)/
本日ご納車しました。
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
F54 ミニクーパーD ご来店です。
ブレーキパッド交換のメッセージが出ていました。
オーダーいただいておりました
breni DFPシリーズ
当店オススメの低ダストタイプブレーキパッドへ交換!
ブレーキダストが低減し、お手入れが楽になります(^^)
フロント、リア共に摩耗センサーが削れていました。
再使用すると警告が消えませんので新品のセンサーへ交換しました。
エンジンオイルも交換!
最新のディーゼルエンジンに適量したACEA C3規格合格のエンジンオイルを使用しております。
交換後のオイルレベルはバッチリです(^^)
ご利用ありがとうございますm(_ _)m
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント