WAKO'S Euro Turingエンジンオイル、DAYTONA Pro-Spec FUEL SYSTEM CLEANER新発売!

WAKO’S ワコーズより 新製品 エンジンオイル 登場!! 
Euro Touring ユーロツーリング
欧州自動車メーカー 認証取得 エンジンオイル!
規格としてはAPI SP規格を取得したオイルです。

ではこの新規格は一体どのようなものになるのかといいますと

①LSPI対応(ロースピードプレイグニッション:低速早期着火)
②タイミングチェーン対磨耗対応

この2点が主なものになります。

LSPIはあまり聞きなれないものかもしれませんが近年の直噴ターボエンジン(ダウンサイズエンジン等)における重大な不具合を引き起こす症状で最悪エンジン破損に至る症状です。

原因はさまざまなものがあるのですが、エンジンオイルとしては成分中のカルシウム系添加剤が原因でプレイグニッションを起すということがわかっています。

そのためSP規格ではカルシウム成分の少ないものが規定として設定されています。

次にタイミングチェーンの対磨耗性能ですが現代の車両ではほとんど採用されているタイミングチェーンですが交換サイクルがベルトのころと違い飛躍的に伸びました。

しかしチェーンの潤滑に関してはエンジンオイルの性能にゆだねられている為、オイルの性能劣化はチェーン磨耗を起しそれによるチェーン伸びが起こりバルブタイミング異常による不具合となります。

直噴エンジンにおいては高濃度のススが原因によるオイル性能劣化が起きるため、対策をされたオイルが求められていました。

主に上記のような性能改善に伴う新規格取得となったわけです。
更にACEA規格のC2、C3も取得しています。

C規格は、排気ガス対策装置装着車対応エンジンオイルです。
主にディーゼル車の事を指しますが、ガソリン車でも指定している外車が一部あります。

■C2:低粘度、省燃費エンジン用オイル。高温高せん断粘度 2.9以上。
■C3:普通粘度、省燃費エンジン用オイル。高温高せん断粘度 3.5以上。

硫酸灰分や、リン分の規制値は同じですが、粘度の規格が違います。

そして、WAKO'Sオリジナルの優れたエンジン保護性能をプラスしています。

その結果、日本の道路環境のために必要な性能を凝縮し、様々な状況下における車両の要求性能に応える新世代の環境対策エンジンオイルが完成!

5W-30、5W-40共に3300円/Lでの販売です。
反響次第で当店のレギュラーオイルにしようと思いますので、興味のある方、ご連絡くださいm(_ _)m

中国興業株式会社
DAYTONA Pro-Spec
燃料系洗浄剤
FUEL SYSTEM CLEANER
フューエルシステムクリーナー
コチラも新発売!
在庫あります!
燃料タンクに1本(200ml)入れるだけで高濃度PEAがエンジン内のカーボンやオイル汚れなどを強力に溶かし取り除くことでエンジン内部をスッキリ洗浄します。

愛車のコンディションの維持に最適です。
ガソリンはインジェクターから霧状に噴出された後、プラグで着火され爆発、その爆発力を動力へと変換させて駆動系を伝ってタイヤを回転させ、結果的に車体を前に進ませることが出来ます。
そして、このガソリンという燃料は、燃焼した際に黒いカーボン(燃えカス)となってエンジン内部に蓄積されていきます。 これが性能低下の1つの要因です。
また、ガソリン燃料そのものの不純物により、インジェクターの燃料吹き出しノズルが詰まってしまい、不具合(までは感じなくても調子が悪くなる)を起こす可能性が長期的に見ればあります。
コレを燃料満タン前に入れ、満タンにするだけで、↑の写真のような交換が得られます!
1本税込み1650円です。
今まで1度も燃料添加剤を入れたコトのない方、この機会に入れてみてはいかがでしょうか?

以上、新商品のご紹介でしたm(_ _)m

POLE POSITION

北九州のBMWコーディング、輸入車、国産車カスタムショップです。 車両販売、車検、タイヤ交換、板金塗装など、車の事ならなんでもお任せください♪

0コメント

  • 1000 / 1000