晴れて今年一番の暖かい1日となりました(^^)
明日の夜からまた冷え込んで来るようですね…
さてさて今日は…
BMW 5シリーズ、ブレーキパッド交換でご来店です。
先日エンジンオイル交換でご来店いただいた時にブレーキパッドの残量が少ないのをオーナー様へお伝えしたところ、後日オーダーいただき、本日ご来店いただきました(^^)
当店オススメ、breniの低ダストブレーキパッドをチョイス♪
パーキングブレーキが電気式の為、診断器を繋いで整備モードにする必要があります。
フロントはもう少しいけそうな感じがしたのですが、外してみると交換時期ですね(^_^;)
前後分オーダーいただいてて良かったです(^^)
4輪全て交換完了です♪
ご利用ありがとうございましたm(_ _)m
BMW 6シリーズクーペ、車検でお預かりしました。
リフトアップしてチェック!
全く問題なく、エンジンオイルは交換時期でしたので交換しました♪
オイルレベルは…
ピシャリ適量です(^^)
…と、車検の前にクウォーターパネルの鈑金修理をします。
車検満了1ヶ月前まで数日あるので、今日受けると短縮されてしまうんです(^_^;)
プジョー308、ドライブレコーダー配線作業でお預かりしました。
他店で取り付けられたそうで、アクセサリーソケットから電源を取っているのがイヤで、直接配線して欲しいとのコトでした。
本体から出ている配線がプラプラでしたので、ゴムの配線ガイドを貼り付けて、少しスッキリさせました(^^)
電源はヒューズボックスから取ろうと、グローブボックスを開けてヒューズボックスのフタ開けてみると…
なんじゃこりゃ?
配線でヒューズが見えません(T_T)
誰かが配線をグチャグチャにしたワケじゃなく、純正でこの状態(^_^;)
オーナーがヒューズを交換するのは至難の業です…
なんとか該当するヒューズを探し出して、ラジオペンチを駆使して電源を確保、無事配線終了しました♪
レジェンド、エンジンオイル&オイルエレメント交換でご来店です。
走行約18万キロですが、定期的にエンジンオイルを交換されているのでしょう、とても良い状態でした(^^)
レプソル エリートプラド0W-20を使用しました♪
アウディA5カブリオレ、ホイールスペーサー入れ替えでご来店です。
フロントの10ミリスペーサーを外し、リアを15ミリから10ミリへ!
いろいろなサイズを組み合わせてきましたが、今回が一番ノーマルに近い組み合わせです。
またのご利用お待ちしておりますm(_ _)m
後半へ続きます!
0コメント