PPEサブコン取り付け、車高調取り付けなどなど…

良く晴れました(^^)
気温もぐんぐん上がりました!
午後からは嵐のような風が…

さてさて今日は…
BMW M4ご来店(^^)
オーナー様ご自身でお取り付け作業!
取り付けていたのは、パドルシフトカバーです。
上下方向に延長され、デザインも良く、イメージ変わりました♪

次のカスタムが気になります(^^)
BMW 5シリーズ、Androidモニターのご相談でご来店です。
現車を見て、適合を確認します。
お見積りさせていただきました(^^)
BMW 5シリーズ、エンジンオイル交換でご来店です。
交換後、オイル量のチェック!
一発オッケーです♪
パワーアップをご希望でしたので、店頭の中古品、インタースター社のPPEサブコンお取り付けしました!

PPE

オーストリアに本拠地を構える技術集団インタースターオートモーティブテクノロジー社が、全く新しいシンプルでスマートなパワーチューニングを実現しました。その名も”PPE”(プラグイン・パワー・エンハンスメント)製品名の通り、プラグイン(カプラーの接続)装着だけでエンジンパワーアップの向上を可能にした画期的な製品です。従来のエンジンパワーチューニングではECU本体のプログラミングを書き換える作業が必要でしたが、ディーラーなどへの整備入庫やチューニングリスク、価格面などのハードルが高く、一部の特別なユーザー様だけに向けた製品でした。インタースター社の”PPE”はECUに一切触れず(書き換え無しで)にチューニングが可能です。エンジンルーム内のプレッシャーセンサー(1~4カ所)のカプラーに”PPE”のハーネスを割り込ませ、本体を適当な位置に固定すれば装着作業は完了です。電源など追加配線の必要もありません。ユニット取り付け作業はプラグインで完了します。エンジン本体には一切変更を加えませんので、”PPE”を外してカプラーを戻せばノーマルに戻ります。気軽に、安心してパワーチューニング(出力&トルク向上)を楽しめる”PPE”は、エンジンパワーチューニングの概念を変える次世代標準として多くのユーザー様に提案出来るチューニングパーツです。ターボ&スーパーチャージャー等の過給機を搭載したマシンの開かれたチューニングを是非とも体感してください。”PPE”は過給機(ターボ&スーパーチャージャー)を搭載した車両用のエンジンチューニングデバイスです。エンジンの吸気、燃料噴射、過給制御にチューニング指令を送ります。具体的には各車両(エンジン)のブーストセンサー(プレッシャーセンサー)から得られる電気信号に独自のチューニングを加え、ノーマルECUに認識・最適制御させることによりエンジンチューニング(パワーアップ)を行います。各種リミッターやフェールセーフ機能には一切変更を加えませんので、最低限のリスクで安全、確実にエンジンチューニングお楽しみいただけます。搭載されるマイクロCPUは、チューニング制御に十分なパフォーマンスを発揮し、かつ安定性、耐久性の高いモデルを採用。刻々と変化するエンジンの状況に十分な余裕をもって対応します。”PPE”(プラグイン・パワー・エンハンスメント)本体&ハーネス一式、約200

racingmate.jp

配線をまとめ、本体は雨水のかかりにくい位置に見えないようにスッキリと取り付けました(^^)
またのご利用お待ちしておりますm(_ _)m
BMW 1シリーズ、エンジンオイルとオイルエレメントの交換でご来店です。
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
BMW Z4、いろいろカスタムでお預かりしました。
まずは車高調取り付けです!
ラルグス製をチョイスしました(^^)
ノーマルから…
交換完了です!
他の作業は明日進めていきます!

本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m

POLE POSITION

北九州のBMWコーディング、輸入車、国産車カスタムショップです。 車両販売、車検、タイヤ交換、板金塗装など、車の事ならなんでもお任せください♪

0コメント

  • 1000 / 1000