今季1番の冷え込みでした(T_T)
日中もあまり気温が上がりませんでした…
来週半ばから気温が上がるようですね(^^)
さてさて今日は…
VWゴルフ、ダウンサス取り付けでお預かりしました。
コダワリのCOX VARIABLE RATEです!
バンプラバーも前後とも交換しました♪
リア交換完了!
フロントも…
ダウンサスのほうが若干短いですね(^^)
交換完了です♪
ステアリングセンターとサイドスリップの調整をして、全て終了です(^^)
ビフォー
アフター
写真のアングルが少し違うのでわかりにくいですが、さり気なくローダウンしてます(^^)
アルトワークス、マフラー交換でご来店です。
HKS COOLSTYLEです!
純正マフラーを一旦取り外して…
指定の位置でぶった切ります!
車体に戻し、HKSのマフラーとジョイントし、取り付けて完成です♪
年々音量規制が厳しくなり、純正マフラーと同程度の音量でないと車検基準をみたさなくなってきています。
加速騒音の規制値をクリアしたコトを証明するプレートがないと車検はNGとなっています。
この製品は純正のサイレンサーを活かし、騒音規制値をクリア、車検もこのままOKです(^^)
センターW出し!
名前のとおりクールです♪
またのご来店お待ちしております(^^)
ムラーノ、走行中異音がするとのコトでご来店、リフトアップして点検しました。
タイヤの空気圧が4輪ともかなり少なめでしたので充填、パワステフルードも少なかったので補充してエアー抜きをしました。
異音がしそうな箇所は見当たりませんでしたので、この2点で改善されるか、様子を見てもらうコトにしました。
BMW 5シリーズ、エンジンオイル交換でご来店です。
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
ワゴンR、タイヤ交換でご来店です。
何故か1本だけツルツルで、違う銘柄のタイヤが取り付けられていたので、お持ち込みで交換しました。
自動車販売店様からのお持ち込みタイヤ交換です。
ネジを踏んでいるのに気付かず、そのまま走行して、インナーリムがガリガリになっていました(T_T)
歪みはなかったので一安心です(^_^;)
BMW 5シリーズ、自作パーツの取り付け…
の予定でしたが、板金屋さんに塗装してもらった色がビミョーで、塗り直しとなりました(^_^;)
上が今まで取り付けられていました汎用品ベースでオーナー様が加工した本物そっくりのキャリパーカバー!
下側がニューバージョンです!
もちろんご自身で作られたモノです!
ちょっと赤色が暗すぎました(^_^;)
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント