お持ち込みも大歓迎♪

すっかり秋らしい気温となりました!
そろそろ本格的に衣替えをしなきゃですね(^_^;)

さてさて今日は…
BMW Z4、ミッショントラブルでお預かりです。
コンピュータにつないでエアー抜き、再学習したところ、正常に戻りました!
頻繁に症状が出ると、本格的な修理が必要になりそうです…
ムラーノ、エンジンオイル交換でご来店です。
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
VWゴルフ、ホイールスペーサー取り付けでご来店です。
重ねてありますが、上にあるのが今まで取り付けてあった12.5ミリで下にあるのが今回取り付ける15ミリです。
2.5ミリのこだわりです!
ヘッドライトバーナーも交換です。
信頼のPHILIPS、6000ケルビンです♪
バーナー交換するにはヘッドライトを外さないとできません(T_T)
そしてヘッドライトを外すにはグリルを外し、バンパーをずらさないとできません…
交換完了です♪
あ、運転席側だけ交換した写真です。
写真ではわかりにくいですが、明らかに明るくなり、色温度が上がったので、白に近いスッキリした色になりました(^^)
フィアット500X、お持ち込み部品取り付けでご来店です。
まずはブレーキパッドから交換です。
ASSO製の低ダストストリートパッドです♪
ブルーのパッド、ホワイトのロゴが良く見えて、アクセントになりますね(^^)
もちろんリアも交換しました。
ホイールも交換予定ですが、一般的なPCDではないので、選択肢があまりなさそうです…
頑張って探します!
そして、以前取り付けたセキュリティシステムにスキャナーを追加取り付けです。
ダッシュボード左側に取り付けました。
かなり明るいので、防犯効果は高そうです!
ベンツSクラス、エンジン不調でお預かりしました。
バラバラと、キレイに回ってない感じです。
エンジンチェックランプが点灯してましたので、診断器を繋いでみたところ、ミスファイア等のエラーが出てましたが、この「タンブルフラップ」が原因のようです。
エンジンルームを覗き、不具合箇所が特定できましたので、お見積りさせていただきます!
昨日よりお預かりしてますBMW M3、サイドのスポイラーを固定する為にリフトアップし、何気にリアのサスペンション辺りを見たところ、ハイトセンサーのリンクの向きがおかしなコトになってました!
おそらくセンサーはリアの車高がカチ上がってると判断していると思います(笑)
↓が正常な状態です。
車高調キットが取り付けられてましたので、その作業の時におかしくなったのかもしれませんね(^_^;)
正常な状態にしておきました♪
作業中の写真を撮り忘れてしまいましたが、DCTオイルと、丸い部分、フィルターを交換しました!
コチラも作業中の写真がありません(T_T)
サイドのカーボンスポイラー、両面テープとビスでしっかり固定して完成です♪
控えめながらコレがあるだけでぜんぜん違います(^^)
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m

POLE POSITION

北九州のBMWコーディング、輸入車、国産車カスタムショップです。 車両販売、車検、タイヤ交換、板金塗装など、車の事ならなんでもお任せください♪

0コメント

  • 1000 / 1000