数日前、人生初の「ものもらい」ができてしましました(T_T)
抗菌目薬をひたすらさして、ほぼ治りました♪
何故できてしまったのか?
免疫力が落ちたせいか、ビッタレ度が増したせいかは不明です(笑)
さてさて今日は…
アウディS5、カスタムにてご来店です。
本日のメニューは、RSタイプのフロントグリルと、スーパーチャージャーのブーストアッププーリーへの交換です!
プーリーは圧入されている為、専用のプーラーで外します。
交換するプーリーを持ってますが、純正はプーラーを取り付けた為に見えません(笑)
プーラーをブレーカーバーで固定し、メガネレンチで中心のボルトを締め込んでいきます。
フロント周りを全部バラせば作業スペースが広々ですが、ギリギリいけそうなので、ずらす程度で作業しました。
はい!取れました(^^)
交換するプーリーはコチラのintegrated engineering製です。
約10%プーリーの回転が増えますので、そのぶんブーストが上がります!
インストレーションガイドによると、鉄板の上、もしくはオーブントースターで加熱してはめてください、とありましたので、リッチに新品のオーブントースターで加熱です!(笑)
加熱したプーリーを、オーブントースターより高かった耐熱グローブで取り出し、スーパーチャージャーの軸に嵌めます。
思った以上にスコッと入りました♪
自然に冷ましてもよかったのですが、パーツクリーナーで冷ましました。
駆動ベルトを取り付け、元通りに組み立てて完成です(^^)
RSタイプグリルも少し苦労しましたが無事取り付けできました(^^)
オーナー様に試乗してもらいましたが、当然ながらパワーアップしたそうです♪
ミツビシ アイ、車検でお預かりしました。
フロントタイヤ1本、車内に積んであるのと交換してくださいとのコトでしたので交換しました。
ヤバいぐらいの状態でした!
でも…
反対側もヒビだらけで、あまり良い状態ではありません(T_T)
スタッドレスシーズン明けまでに交換されるコトをオススメしました。
その他は良好でしたので、車検を済ませ、夜にご納車しました♪
フィット、エンジンオイル交換でご来店です。
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
ベンツ、夕方に車検でお預かりしました。
点検したところ、エアーエレメントは交換したほうが良さそうですね(^_^;)
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント