雨も上がり、穏やかな天気となりました(^^)
当店はこの度
RaceChip Japanの認定Pro Shopとなりました!
レースチップ、見たり聞いたりしたコトはあっても良くわからない方々もいらっしゃると思いますが、簡単に説明すると、レースチップとはコンピュータ本体やプログラムに手を加えることがなくても、車のハイパフォーマンスを発揮することができるチューニングモジュールのことです。
↓にリンクを貼ってますのでご覧くださいね(^^)
さてさて今日は…
VWパサートドライブレコーダー取り付けでお預かりしました。
前後2カメラタイプの
コムテック ZDR-015です。
最近の煽り運転事件もあり、ドラレコの需要が更に高まってきております!
後ろよりも室内重視であれば360°、室内は必要なくて、煽りや追突といった車両後方重視なら2カメラタイプですね♪
2カメラタイプは前後にカメラを取り付けて配線しますので、工賃が割高となります(^_^;)
お見積りいたしますので、お気軽にお問い合わせくださいね♪
フロントカメラはこの位置で、ドライバーからはルームミラーの影になってほとんど見えません。
左側に緑色のインジケーターがあり、点滅するので作動状態は確認できます(^^)
リアカメラはハイマウントストップランプカバーに取り付けました。ガラスに貼り付けたほうが広範囲が撮れますが、見栄えはコチラのほうが良いし、元々広角カメラですので、この位置でも十分撮れます(^^)
昨日車検でお預かりしましたBMW 3シリーズ、車検終了しました!
運転席側のカップホルダーが壊れて出てこないとのコトでしたので、バラしてみました。
どうやらよくあるトラブルのようで、ゼンマイのようなバネが外れてしまってました。
劣化でプラスチックが割れて外れてしまってましたので、外れない工夫をして装着、元に戻しました。
多少動きがぎこちないですが、押すと出てくるようにはなりました(^^)
新品交換となると工賃別で1万円程度するようです!
アテンザ、リア周りの電球交換でご来店です。
ナンバー灯、ハイマウントストップランプ、後退灯をLEDに、ウィンカーはステルスタイプに交換しました!
社外品のテールランプに交換されており、クリアー部分が超クリアーな為に丸見えでございます(笑)
ドアカーテシランプのLED、忘れずにご用意いたします!
BMW X3、エアコンが突然効かなくなったとのコトでご来店です。
徐々に、となればガス漏れを疑いますが、突然となればコンプレッサーか配管かを疑います。
どうやらどこかで詰まっているようです…
けっこうな金額になりそうな予感です(T_T)
昨日お預かりしたベンツSクラス、症状が再現できませんでした…
エアーエレメントが濡れると息継ぎしたりチェックランプ点いたりがあるようですので、エアーエレメントを取り出してみると…
とりあえずゴミなんかで汚いです(^_^;)
コチラは助手席側です。
↓の写真でお解りいただけると思いますが、運転席側は濡れた痕跡がありました!
昨日の大雨で水が侵入したのかもしれません(T_T)
汚れも酷いのでエアーエレメントを交換し、もう1度テストして不具合がないか確認しようと思います。
デリカD:5、エンジンオイル交換でご来店です。
交換ステッカーも貼りましたが、トリップメーターのBをオイル交換サイクルにしたいとのコトでしたので、Bトリップをリセットしておきました(^^)
BMW G30、ご成約いただきました!
ありがとうございますm(_ _)m
早速エンジンオイル交換や点検のモレがないことを確認しご納車させて頂きました♪
昨日ご紹介しましたM仕様パドルシフトレバー、早速1セットご予約いただきました(^^)
残り4セットですのでお早めに!
詳細な写真をもらいましたので載せておきますね♪
本物と見間違えるほどの出来だと思います!
裏側の色も完璧です♪
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント