雨の降り方に注意!

雨の1日となりました。
北部九州、佐賀県地方などは災害が発生するほどの大雨となり、依然警戒が必要なようです(T_T)
こちら北九州市も明日にかけて雨の降り方に注意です!

さてさて今日は…
BMW M2コーディングでご来店です。
アイドリングストップメモリーコーディングをご自身でスマホアプリでされましたが、コーディング不良になり、ご来店されました(^_^;)
アプリによっては、プログラムのドコをどう変更したかがわかりませんので、危険な部分があります…
当店ではパソコンで車両プログラムと通信して、データを一つ一つ書き換えて、車両プログラムへ書き込んでいっております。
今回も無事修正、コーディング完了です(^^)
エアコンの風が全く出なくなったRX−8、部品が届きましたので交換です。
グローブボックスの奥にあります。
ちょっと見えづらい所に付いてますが、ネジ2本ですので、難しくはありません♪
交換した部品はレジスターというモノで、風量の調節の役目をしています。
熱を持つので、このように冷えやすい形状をしています。
交換終了、風もちゃんと出るようになりました(^^)
BMW 3シリーズツーリング、リアブレーキパッドの鳴きが酷いとのコトでご来店です。
先日、GIGA'Sの低ダストタイプへ交換したのですが、本日グリスアップしたりいろいろやってみましたが、結果、ローターとパッドの「当たり」がキレイに出てないのが原因でしたので、パッド表面を軽くサンディングして凸凹をリセットしました。
鳴きは無くなりました♪
「当たり」がキレイに出るのを祈ります!
イグニス、ダウンサス取り付けでお預かりしました。
エスペリアのダウンサスと専用のフロントバンプラバーをチョイスしました(^^)
バンプラバーは1センチ程度短く、材質も硬めでした。
交換終了!
濡れているのは試乗後に撮影したからです(笑)
フロントビフォー
アフター
リアビフォー
アフター
写真で見るより実車はもう少し下がって見えて、いい感じですよ(^^)
次はホイールですね!
オーダーお待ちしておりますm(_ _)m
BMW 1シリーズ、コーディングでご来店です。
エンジンをかけるコトができなくなり、ディーラーにて修理されました。
ステアリングコラムのロック不良を疑い、コラムシャフト交換するも直らず、CAS(カーアシストシステム)不良で交換、修理完了となりました。
CASの不良トラブルはちょいちょいあるようですが、部品の供給がディーラーでしかできないようです(^_^;)
以前コーディングしていた項目がリセットされた為に再コーディングです。
ドアロック時ミラークローズ、アンロックでオープンコーディングしました。 
バモス、車検でお預かりしました。
ざっと点検したところ、車検そのものは問題ありませんが、エンジンオイルがかなり汚れてて、量も下限を切ってました…
ターボなので、オイル管理をちゃんとしないとタービンがお亡くなりになりそうで怖いです(T_T)
エンジンオイル交換をしました!
明日、車検受験予定です。
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m

POLE POSITION

北九州のBMWコーディング、輸入車、国産車カスタムショップです。 車両販売、車検、タイヤ交換、板金塗装など、車の事ならなんでもお任せください♪

0コメント

  • 1000 / 1000