暑さも少しだけ和らぎ、夕方は涼しいぐらいでした(^^)
相変わらず夕方には雨が降りましたが…
さてさて今日は…
先日よりお預かりしておりましたミニクーパー、作業が終了しました!
右側のドライブシャフトを交換し…
インテークパイプを…
真っ赤なヤツに交換しました(^^)
エンジンルームに鮮やかなレッドがスポーティです!
BMW 3シリーズ、エンジンオイル、オイルエレメントの交換と、地デジチューナーの画質改善でご来店です。
コンポジット同士で接続していたのを、HDMI出力をコンポジットに変換してモニターへ入力するようにしました。
多少ですが画質の改善に成功しました(^^)
マフラーカッターをご希望でしたが…
↓のようにマフラーレスにして、それに合わせたディフューザーを取り付ける方向でのご検討となりました。
この方法もアリですね♪
そしてこの赤いBMW 3シリーズは車検でお預かりです。
バッテリーが交換時期でしたが、その他は良好です(^^)
BMW 3シリーズ、エンジンオイル交換でご来店です。
いつ見てもキレイにお手入れされてます(^^)
ワゴンRもエンジンオイル交換でご来店です。
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
アルファード、バッテリー上がりでブースターケーブルでかけてもらってのご来店です。
お買い物に出かけ、出先の駐車場で突然かかからなくなったそうです(T_T)
5年モノでしたので、突然死したのでしょう…
オルタネーターは元気でしたので、バッテリーを交換して終了です(^^)
このように突然死する危険性がありますので、早めの交換をオススメします!
車検でお預かりしておりましたアウディA1、引き取りに来られました(^^)
またのご利用お待ちしております♪
エアサス修理のベンツ、「パッシューン!」と盛大な音がしてましたので確認すると、アレがアレでしたのでアレして終了です(笑)
本日引き取りに来られました(^^)
BMW X3、ブレーキキャリパーカバー取り付けでお預かりしました。
その前に、低ダストのブレーキパッドへ交換です。
フロントはGIGA'S
リアはbremboの低ダストタイプです。
そしてキャリパーカバーを特殊なボンドで固定し、本日終了です♪
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント