タイヤチェックしましょう!

お盆休みが近づいてまいりました!当店は

8/13~8/16 夏季休業

8/12    月曜ですが営業

とさせていただきます。
何卒ご理解の程よろしくお願いいたしますm(_ _)m

さてさて今日は…
危険なタイヤの状態のおクルマが2台もご来店です(^_^;)
シトロエン ピカソ、タイヤは注文されてましたが、急ぎではなかったので来週の交換予定としてましたが、パンクしてしまったので急遽本日交換ご来店となりました。
パンクしていたタイヤは、サイドウォールにコブがいくつも出来ていました。
組み換えの為にバラすと、内側はグチャグチャでした!
大事に至らなくてよかったです(^_^;)
もう1台はハイゼットカーゴです。
コチラもご注文いただいて、急ぎではなかったのですが、本日入荷したのと、注文のお電話いただいた時に、ハンドルがブレるとのコトでしたので、チェックも兼ねてご来店いただきました。
ご来店いただいた時点で既に空気がほとんど入ってなくてパンク寸前でした…
トレッド面からワイヤーが飛び出してます!
コレはタイヤに大きな衝撃が加わって、内部のワイヤーが切れ、表面にコブが出来て、ワイヤーが飛び出した所からエアー漏れしたモノと推測されます。
コブがあれば当然ハンドルがブレますね(^_^;)
オーナー様にお伝えした所、ご自宅の近所の道路に穴が開いてて、それに突っ込んでドカンと衝撃が合ったとのコトでした。
もし今日ご来店いただいてなかったら完全にパンクしていたでしょうね(^_^;)
皆様も同じような異変を感じたらチェックしてみてくださいね!
減り具合も同様にチェックして下さい!
お盆休みまでには、今ならまだギリギリ間に合いますよ(^^)
タイヤ関連でいけば、昨日車検でお預かりしましたBMW Z4もリアタイヤを交換しました。
スリップサインまでは到達してませんが、外側が比較的減ってましたので交換しました。
休み明けに車検予定です。
夏になり、暑くなってくると増えるのがエアコン関係です。
コチラ、デイズルークス、冷えが弱いとのコトでご来店です。
ガスの量が少なかったので補充しました。
キャストスポーツ、レーダー探知機取り付けでご来店です。
サクッと終わってしまったので後ろ姿しか撮れませんでした(T_T)
ベンツAクラス、360°ドライブレコーダー取り付けでご来店です。
オプションの駐車監視機能を有効化して取り付けました。
ジョンクーパーワークスコンバーチブル、お持ち込み部品取り付けでご来店です。
リフトアップし、純正部品を取り外し、交換して、規定トルクで締め付けて完成です♪
CPM LowerReinforcementです。
どのくらい変わるか楽しみですね(^^)
先日チェックランプ点灯でご来店いただいた3シリーズカブリオレ、部品が入荷しましたので交換です。
リア右側のABSセンサーです。
交換後、エラーが消えない?
部品入荷までのタイミングでリア左側もダメになったようです(T_T)
再度発注、届き次第、左側も交換となりました(^_^;)
ランクル、後付キーレスエントリーの調子が悪いとのコトでご来店です。
原因は、運転席ドアへの配線の断線でした。
純正配線と同様に引き直して終了です♪
エアコンの効きも悪いとのコトでしたので、ガス圧チェックしたところ、少し少なかったので補充しました。
その2に続きます!

POLE POSITION

北九州のBMWコーディング、輸入車、国産車カスタムショップです。 車両販売、車検、タイヤ交換、板金塗装など、車の事ならなんでもお任せください♪

0コメント

  • 1000 / 1000