アウトシュポルト!

夜中にけっこう降った雨は日中は弱まって、少し安心しました(^^)

さてさて今日は…
BMW 3シリーズ、BLOXのホイールボルトと
ブレーキパッドの交換です。
ブレーキの効きが悪くて、ダストも去ることながら、制動力を上げたいとのコトでしたので、クランツのギャルビン・アウトシュポルトをチョイスしました!
メーカーサイトは↓をご覧ください(^^)

GIGAシリーズ

伝統の最高峰イベント「ル・マン24時間レース」は、GTカーがその覇を競う、まさに最も過酷な耐久レースである。ポテンシャルの接近した闘いは24時間に及ぶスプリントレベルの積み重ねといっても過言ではない。私達は、名ばかりのスポーツパッドと一線を画すために、あえてこの「ル・マン」に新素材のスポーツパッドを投入した。まず、耐久性能を確保した上で、それとは相反するとされていた摩擦係数の向上を、20数種もの独自の素材配合によりクリア。キャリパー等に悪影響を及ぼす鉄粉は一切使用せずに、対摩耗性はノーマルノンアスベスト素材の2~2.6倍を達成。また独自の2層ディスク構造による優れた断熱効果はパーコレーション、フェードの可能性を激減させるに至ったのである。アルミホイールを汚すブレーキダストの軽減、フィット感のあるブレーキフィール、そして秀でた耐摩耗性、耐久性の実現は新たなスポーツパッドの指針となる。 ■■■ 製品特性比較 ■■■ 「アルミホイールが黒い粉で汚れない。か細いブレーキ鳴きを起こさない。しかも、フィット感のあるブレーキフィール」。インポートカーのブレーキパッドに照準を合わせ、新規開発に着手した”クランツ・ジガ”にユーザーからの数多くのリクエストを可能な限り含みおくために、自らに課した基準である。制動性のみにテーマを置いた部品がひしめく中で、大切な愛車のホイールを汚す黒い鉄粉の排除と、耳障りなブレーキ鳴きの消減という新たな課題を加えた私達の新商品は、制動以上の過分な基準設定とされていた。しかし、圧倒的な御支持をインポートカーユーザー諸兄からいただいた結果、望外な販売実績とともに発売以来1400車種に及ぶラインナップを実現。この事実こそが、商品の品質と私達の気概を証明する何よりのデータである。 (2年間または、20,000km)対象商品。 ■■■ 製品特性比較 ■■■ 積年に渡る、膨大なデータを

www.kranz-automotive.co.jp

キレイなオレンジ色です♪
ホイール装着前に裏側をフキフキ♪
キャリパーカバーを装着しているのでチラッとしか見えません(^_^;)
ホイールボルトも交換し、全て終了です!
キャリパーカバー、ホイールボルト、エアバルブキャップと、赤で統一されて、いい感じです(^^)
ギャルビン取付られた お客様、
とにかく止まる  安心です😛と、LINEで報告いただきました(^^)
ブレーキパッド、ホントにたくさん種類があります。
お客様一人ひとりのニーズにお応えできますよう、ベストチョイスを目指します!
ご相談くださいね♪
昨日より作業を進めてますシャトルハイブリッド、バラバラにしてナビを取り付けていきます。
実物はグリーンのゴーグルみたいなモノはかけてませんよ!(笑)
装着完了しました!
残すはボディコーティングとホイール交換ですが、後日の作業となりました。
アテンザワゴン、車高調からノーマルへ戻す作業でお預かりしました。
ビルシュタインの車高調を外して、アッパーマウントをノーマルに移植して車体に取り付けていきます。
アルミホイールも純正に戻して完成です!
いつでも戻しの戻し、お待ちしております(笑)
ワゴンR、タイヤ交換でご来店です。
均等な減り方ではなく、両端が減ってましたので、もしかすると空気圧不足かな?と思います。
皆さんもたまにはエアーチェックしてくださいね!
BMW 5シリーズ、点検でご来店です。
エアコンガスのチェックをし、クーラントを補充しました。
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m

POLE POSITION

北九州のBMWコーディング、輸入車、国産車カスタムショップです。 車両販売、車検、タイヤ交換、板金塗装など、車の事ならなんでもお任せください♪

0コメント

  • 1000 / 1000