車検×2!

日中は暑いですが朝晩は半袖だとちょっと寒いかな?って日々が続いてます。
風邪などひかないようご自愛ください(^^)

さてさて今日は…
アバルト595の車検からスタートです!
このおクルマ、車高が低く、イージーリップが装着されてますので、リフトアップがなかなか難しいです(T_T)
下回りを見ると、一見何も不具合はありませんが、ミッションとメンバーを繋ぐトルクロッドの振動を吸収するゴムと、その中にゴムとくっついてるハズの金属製のおにぎりがちぎれてました…
国内に在庫がないので、どうするか悩み中です(^_^;)
あんなトコやこんなトコを手直しして、無事車検終了です♪
あとはタイミングベルトが入荷しだい交換しますので、しばらくお預かりです。
せっかくスワロでドレスアップしたハイブリッドのエンブレム、撤去命令が出たので、この後、剥がしました(笑)
もう1台はプリウスの車検です。
コチラはフロントの車高が車検基準より低くなってましたので、車高調の調整で約2センチ上げました。
エンジンオイルは前回の車検時に交換してから1度も交換されてませんでした(T_T)
いくらハイブリッドでエンジンの稼働時間が短いとはいえ、約3万キロ無交換はマズいです…
エンジンオイル、ワイパーゴム交換して車検終了です♪
アルファロメオ147GTA、カスタムでお預かりです。
アルミホイールとフロントリップスポイラーの取り付けです。
形状が合わない部分がありましたので、削って調整して装着しました。
完成です!
心配していたキャリパーとの干渉ですが、事前に型紙を合わせ、逃げ確認をしてましたので、全く問題なく装着できました(^^)
SSRプロフェッサーMS3です。
スペーサー無しで丁度良いツラ加減になりました♪
フロントリップスポイラーはスポーティなカーボン製です!
パナメーラ、部品が揃いましたので作業を進めます。
左側フロントフェンダー内にあるラジエターリザーブタンクからの冷却水漏れの為、新品と交換です。
写真ではわかりませんが、このタンクから漏れてました…
新品と交換し、冷却水を入れてエンジンをかけ、エアー抜きをして、漏れが無いのを確認し、インナーフェンダーやアンダーカバーを取り付けて終了です♪
GYEONのスターターキット入荷しました(^^)
雨が多くなるこれからの時期、GYEONの素晴らしい水ハジキとツヤをぜひお試し下さい!
シャンプーで洗うだけでも弾きます。
更にその後スプレーして水で流すだけで強力なコーティングとなります。
とてもカンタンで手間もかかりません♪
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m

POLE POSITION

北九州のBMWコーディング、輸入車、国産車カスタムショップです。 車両販売、車検、タイヤ交換、板金塗装など、車の事ならなんでもお任せください♪

0コメント

  • 1000 / 1000