元号が変わり、令和元年となりました!
各所で祝賀ムード全開となってますが、当店では、領収証やオイル交換ステッカーへの記入でミスの無いように注意ムード全開です(笑)
さてさて今日は…
BMW 5シリーズ、エンジンオイル交換でご来店です。
「いやー、3万キロぐらい換えてないんよねー」
そりゃヤバいです!
当店では5000キロ毎の交換をオススメしています。
リアタイヤが内減りしてるのとセパレーションを起こしてるようで、早めの交換をお願いいたしました。
ホンダ エリシオン、オイル交換しました。
走行距離は少ないのですが、半年過ぎましたので、ご来店されました。
オイルは走らなくても劣化していきます…
半年過ぎたら交換されたほうが良いでしょう(^^)
パワステポンプがうなってましたので、パワステフルードを補充しました。
若干漏れが見られました…
パワステポンプ交換かお乗り換えかになるでしょう^_^;
ウォッシャーがルーフの後端ぐらいまで飛んで行って、肝心なフロントガラスには、あんまりかかってなかったので、調整しました。
BMW Z4、コーディングでご来店です。
オーナー様は腰の手術をされ、乗り降りの際はドアを持ってされるようで、ドアロック時にオートクローズするようにしました。
コレでエンジン切ってドア上部を持って降りて、そのままドアを閉めて、ロックをかけるだけでウインドーが閉まるので、手間が省けますね(^^)
また、ルーフのオープン、クローズをキーレスでできるようにしました。
ただ、ルーフのセンサーかモーターの調子があまり良くないようです…
出先で閉じなくならないといいんですが^_^;
先日ご納車しましたワゴンR、2週間余りで、かなりのシャコタンになって遊びに来られました!
外装は、ご納車時点でのキズや凹みはあるものの、かなりキレイになってました♪
内装もご自身でシートや内張りを取り外して、徹底的にクリーニング!
ルームランプもLED化♪
着々とカスタムが進行してますね(^^)
先日、下取りとして入庫したBMW i3、カーセンサーに掲載しております♪
チェックも兼ね少し試乗しましたが、モーターの加速はハンパないです!
スーッと力強い加速!
言葉では言い表せません^_^;
タウンユースにはもってこいの1台ですよ!
レンジエクステンダー付きですので、バッテリーが無くなっても、600ccの発電用エンジンが載ってますので安心です♪
少しずつですが内外装を仕上げていっております。
走行可能距離が20キロ台になりましたので、充電器をカチッと挿し込んで閉店しました。
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント