今日も昨日と同じような天気でした。
日曜日は雨予報ですので、お花見は明日が良さそうです(笑)
4月に入ってから車検の入庫がパッタリ無くなりました^_^;
自動車の登録が年度末に多いため、反動で4月は登録が少ないからです。
ことしはGWがハンパなく長いので、その近辺が車検満了のおクルマをお持ちのかたは、お早めにご予約くださいね!
バタバタしそうな予感がします(T_T)
さてさて今日は…
ルークスの整備をしました。
だいたい変な格好をしてる時に写真を撮られてしまいます(笑)
まずはブレーキパッドの交換です。
まだ真ん中のスリットは残ってますが、交換時期ですね。
スリットが無くなるまで使うと危険です!
続いてスパークプラグを交換しました。
先端が丸くなり、減っているのがおわかりでしょうか?
イリジウムプラグは交換不要とうたってますが、プラグが原因でエンジン始動ができなくなったり、1気筒死んだりするのはよくある話です。
普通プラグで10万キロ毎と言われてますが、5万キロ前後で点検、交換がベターかと思います。
続いてベルト交換です。
ファンベルト、クーラーベルト両方交換しました。
写真の通り、上側のファンベルトはヒビや欠けが見られます。
コレが切れると発電できなくなり、バッテリーの電気を使い切って走行不能となります!
悪いほうだけ交換したらいいやん?と思いますが、外す順番はファンベルトのほうが奥にある為、クーラーベルトは絶対外します。
なので、どうせ外すなら両方同時に交換したほうが安心、お得です♪
ロータスヨーロッパ!
遊びに来られました!
45年前のおクルマです!
ルーフの高さは確か110センチぐらいだったような…
表現悪いかもですがペッタンコでカッコいい!
また遊びに来られてくださいね♪
食事中も写真撮られるので気が抜けません(笑)
今日のランチは社長が買ってきてくれました♪
お好み焼きとプリンとコーラ!
ビジュアル的にはアレですが、お好み焼き、美味しかったです(^^)
5シリーズ、オイル交換でご来店です。
タイヤ、そろそろ交換したほうが良さそうですので、お見積りさせていただきました。
先日ご来店いただきましたオーバーフェンダー装着のミニクーパー!
エンジンルームもデカいインタークーラー等で凄い!
リアビューも迫力満点!
トランクルームはデカい高級アンプ達で埋まってます!
で、タイヤ交換しました。
ダンロップ ルマン5です。
見た目なかなかカッコいいですよ♪
10年前のタイヤ、ビード部分に亀裂がありました。
見えない部分ですので発見しにくいですが、こうして見ると、やっぱりタイヤ交換してよかったと思います^_^;
先日オイル交換でお越しいただきましたデリカD5、こちらもタイヤが届きましたので交換しました。
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント