今日は昨日よりもぐっと気温が上がり、冷房を入れました!
さてさて今日は…
昨日より納車に向けての作業を進めておりますZ4の続きです。
チャージパイプを交換します。
純正を上から下から攻めて外します。
樹脂製の純正から当店オススメのFTP製へ交換します。
交換完了です!
しっかりとした造りで、塗装も溶接もキレイです♪
昨日ブレンボ製のブレーキパッドへ交換しましたが、今日はキャリパーを塗装しました。
鮮やかなレッドです!
リアも塗装しました♪
キャリパーを塗装しただけで更にスポーティな印象になりました!
お昼過ぎにご納車いたしました。
アウディRS3、エンジンカバーを…
サクッと外して…
ドライカーボン製へ交換です!
正真正銘の本物のドライカーボンです!
交換完了です!
本物がかもし出す雰囲気というか機能美というか、とにかくカッコいいです!
先日エンジンがかからずレッカーにて入庫しましたミニクーパー、セルモーター交換なのですが、現物を外さないと合う部品が特定できないとのコトでしたので…
摘出しました。
部品が入荷しだい交換です!
3シリーズ、カスタム塗装されたホイールのインナー側の塗装がザラついて気に入らないとのコトでお預かりし、クリアーをガンで吹いて塗装しました。
ザラつきもなくなり、ブレーキダストのこびりつきも減ると思います♪
プリウス車検受けました。
オイル交換をし、フロントタイヤの減りが気になったのでローテーション…
できませんでした。
前後のサイズが違うコダワリのセッティングなのです!
もう1台、スマートの車検受けました。
初回車検で走行距離が1万キロでしたので、どこも不具合なく、交換部品はありませんでした♪
明日ご納車予定のザ・ビートル、名義変更をしてきました。
陸運局でナンバーを外したあと、お金が足りずに歩いてコンビニまでお金を下ろしに行ったのはナイショです(笑)
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント