BMW F10 M5をお預かりしました。
ダウンパイプの取り付けです!
リフトアップしてマフラーとの接続を外して…
カバーを外してDMEをずらしてステーを外します。
遮熱板を外すと触媒が見えます。
触媒を摘出!
触媒の無いストレートなダウンパイプを取り付けます。
割れやすいコチラのパイプは新品へ交換♪
全て元に戻して完成です!
そして、安定化電源をつないで…
DMEをフラッシュチューニング!
フラッシュ中はエラーが次々と表示されます。
ダウンパイプ装着で排気効率がアップした車両のチューニング内容に合わせたマップへフラッシュ完了!
全域でパワー&トルクアップ!
マフラーバーブル(バブリング)も設定し、アクセルオフ時にパンパンと快音を奏でます♪
ご利用ありがとうございますm(_ _)m
0コメント