BMW F06 640i ピットイン!
クーラント漏れを発見したラジエターエキスパンションタンクを交換します!
取り外して新品へ交換します。
外したエキスパンションタンクは継ぎ目部分から漏れていました(T_T)
交換完了!
クーラントを満たしてシステムのエアー抜きを実施し、完了後にクーラントレベルを調整して終了です\(^o^)/
漏れが無いのを確認し、エンジンオイルとオイルエレメントを交換しました。
気温が0℃と低く、油温がなかなか上がりません(^_^;)
油温が上がったところでオイルレベルを測定!
バッチリです(^^)
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
BMW G20 320d LCI ご来店です。
車両アップデートによりデフォルト化…
ID8 MGU車両はディーラーに行かなくても車両のアップデートが可能な為、ナビ画面にアップデートのポップアップが出てついアップデートしてしまったとの事で………
コーディングもデフォルト化(T_T)
つい先程まで出来ていたことが急に出来なくなると不便になりますよね。
と言う事で再コーディング施工です!
・自動時刻設定有効化
iDrive画面に自動時刻設定のメニューを表示させ、チェックを入れる事で有効化されます。
・デイライトon/off項目追加
デイライトをON/OFFできるようにiDriveのライト設定のチェックボックスを有効化しました。
・運転席トランクスイッチ クローズ有効化
通常、運転席のトランクボタンはリアゲートオープンのみ動作します。
運転席のトランクボタンでリアゲートのオートクローズも動作するようにしました。
・ヘッドライトoffスイッチ有効化
エンジン作動中はヘッドライトスイッチの【OFF】機能は動作しません。
停車中及び低速走行時にヘッドライトスイッチの【OFF】が動作するようにしました。
・アイドリングストップメモリー有効化
エンジン停止時のアイドリングストップ機能の状態を記憶し、次回のエンジン始動時に記憶したアイドリングストップ機能の状態になります。
アイドリングストップ機能をOFFでエンジンを停止した場合、次回エンジン始動時もアイドリングストップ機能はOFFの状態になります。
・リーガルディスクレーマー非表示
エンジン始動時にiDrive画面に表示される警告表示を非表示に変更しました。
・ドアオープン時ウインドウオートクローズ有効化
ドアを開けている時にはウインドウのオート機能がOFFとなりますが、オート機能を有効にしました。
以上7項目の再コーディング完了です\(^o^)/
外気温は-0.5℃!
寒いです(T_T)
先日お取り付けしましたスマートガジェット!
USB接続するとスマホやタブレットと同じようにアプリが使用できます!
動画や音楽、地図アプリなど多種多様なアプリが楽しめます♪
ご満足のようで良かったです(^^)
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
アルトワークス エンジンオイル交換でご来店です。
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント