F60 ミニクーパー クロスオーバーをお預かりしました。
ターボ車ですが、ターボが働いていない感じでめちゃくちゃ遅いです…
コンピュータ診断をすると、ウェイストゲートの異常のようです。
ウェイストゲートバルブは排気側に付いていて、過給圧が高くなりすぎるのを防ぐ役割があります。
具体的には過給圧が規定値を超えるとバルブが開いてタービンを回している排気ガスをバイパスさせて、タービンに行く量をコントロール。
その結果、ブースト圧を規定値に収めることができます。
新品タービンへ交換するとなると50万円オーバー!
中古品へ交換するコトにしました。
各所パーツを取り外していきます。
マフラーを外して触媒を摘出!
エンジンルームからインテークマニホールド一体型のタービンを摘出!
外したタービンのウェイストゲートをチェックすると…
ピタッと閉じません…
用意した中古タービンはピタッと閉じます。
しっかり閉じずに排気ガスが逃げてタービンを回せなくなっていたようです…
取り付けていきます。
インテークマニホールドや触媒のガスケット、タービンのオイルラインのOリングはもちろん新品へ交換します。
インテークマニホールドを取り付けて触媒をドッキング!
どんどん戻していきます!
完成です!
試乗したところ、ターボが効いて本来の走りに\(^o^)/
コンピュータ診断でもエラー無しです!
ご利用ありがとうございますm(_ _)m
0コメント