JEEP チェロキー、業者様よりお預かりしました。
エンジンオイル漏れがあるとのコトでチェック、タペットカバーパッキンからの漏れでした。
パーツが入荷しましたので交換していきます。
どんどんバラしてタペットカバーを取り外し!
純正パーツの供給は終了…
社外パーツへの交換です。
当たり面を清掃して新しいパッキンを取り付けます。
ワッシャーやボルトもキレイに♪
元通りに組み立てて完成です\(^o^)/
エンジンブロックやその周りに付着していたエンジンオイルを清掃し、漏れの無いコトを確認して終了です。
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
モコもタペットカバーパッキン交換でお預かり、作業終了して夕方にご納車しました!
以前からオイル漏れに悩まされ、漏れ止め剤を入れるか、パッキン交換をするか検討され、パッキン交換を選択!
けっこうドロドロです(^_^;)
パカッと取り外し♪
タペットカバーに取り付けられているパッキンはカチカチ!
弾力がなくなり、パッキンとしての役目を果たしていませんでした(T_T)
新品へ交換!
プラグホールパッキンも一体となってます。
プラグホール部分もパッキンとしての役目を果たしていませんでした…
スパークプラグがオイル漬けになっていました。
全て元に戻して完成です!
最後にエンジンオイル&オイルエレメントを交換して終了です\(^o^)/
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
ソニカはウォーターポンプ交換でお預かりです!
ダイハツのKFエンジンはウォーターポンプから異音が発生する事例が多いです…
ダクトやホース、エンジンマウントやベルトを外してウォーターポンプを摘出!
新品は対策品?
プラスチック製の羽根になっています。
ベルトも新品に♪
エンジンにドッキング!
ベルトを取り付けて…
全て元に戻して完成です\(^o^)/
クーラントを満たしてエアー抜きして完了♪
異音もなくなり快適です(^^)
夕方にご納車しました。
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
0コメント