BMW F06 640i LCIのを足廻りリフレッシュでお預かりしました。
ショックアブソーバーが抜けてボヨンボヨンとした乗り心地…
KONI Special ACTIVE
へ交換します!
Special ACTIVEは「Frequency Selective Damping(FSD)」バルブがピストンのスピードやストロークに応じて減衰力を「最適化」します。
複雑なコンピュータや電子センサーなどを一切使用していません。電子機器を繋ぐケーブルなども一切なく、純正のショックアブソーバーと同様の工具・設備・手順で車両への装着が可能です。
フロントから作業スタート♪
バンプラバーやアッパーマウントも新品を用意、スプリングを入れ替えて車体に戻して完了です(^^)
想定通りウレタン製のバンプブッシュはかなりお疲れでした…。
真っ赤なショックがかっこいいです!!
リアはアッパーマウントのナットがリアスピーカーの下にあります。
当時のBMWオプション最高峰であるBANG&OLUFSENのイルミネーション内蔵のスピーカーグリルとスピーカーを取り外してナットにアクセス!
BANG&OLUFSEN車両はかなり珍しいですね!もちろんダッシュボードに立ち上がってくるセンタースピーカーも♪
リフトアップして下側のボルトを外して取り外します。
コチラもスプリングを入れ替えます!
車体に戻して完了です♪
試乗したところ、シャキッとした乗り心地になりました!
リフレッシュできました\(^o^)/
明日のご納車予定です。
足回りのリフレッシュの後はPPEサブコンを取り外して……まだまだ続きます~!
詳細は明日!!
アウディA3、車検でお預かりしました。
先日お見積もりし交換部品を用意していましたが、荷物の遅延で今日間に合わなかったパーツが(T_T)
後日ご来店いただき、交換させていただきます!
間に合ったエアコンフィルターを交換!
車検を済ませて
「点検時期!」
とメッセージが出てますので、整備点検の項目をリセット♪
リセット完了♪
夕方にご納車しました。
ご利用ありがとうございましたm(_ _)m
HA36S アルトワークスをお預かりしました。
モンスターバンパーで武装され、インテークキット、インタークーラー等カスタム満載の車両!
「エンジンからオイル漏れがあるみたい…」
とのご相談です。
確かにエンジンオイル滲んでます…
こちらも滲んでますね…
1番シリンダーのコイルを取り外すと…
滲み…いやこれは完全にオイル漏れ…プラグホールが油没していました…。
では分解していきましょう。
オイル漏れはタペットカバーパッキンの為
漏れのあったタペットカバーパッキンを交換して…
エンジン内部は綺麗ですね!オイル管理が良くできています☆
パッキン交換後はコイル交換。油没していた為再使用は避けました。
新しくお取付しますコイルは定番かつトルクもりもりの
HIGH SPARK IGNITION COIL!!!!
を取り付け!
軽自動車から輸入車までラインナップ多数ございます!
お問い合わせ下さいm(_ _)m
HIGH SPARK IGNITION COILのエンジンCPU学習の為エンジンをかけると、なにやら下廻りからゴトゴト、シャラシャラと異音が…
リフトアップしてチェックすると、マフラーを吊っているゴムが切れていました(T_T)
だいぶ無理な力がかかっていたのでマフラー全体を調整して、無理がかからないようにして新品に交換しました(^^)
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント