各地で熱中症で病院に搬送されたというニュースが連日報道されています。
暑さに身体が慣れてないので熱中症になりやすいそうです…
しっかり対策をしましょう!
さてさて今日は…
BMW E85 Z4を2台お預かりしました。
レッドなほうはブレーキカスタム!
フロントのブレーキキャリパーとローターを外します。
お持ち込みのブレーキシステムの、でっかいフローティングディスクのスリットローターへ交換します。
フローティングディスクとは
ベルハウジング とディスクローター(キャリパーで挟み込む側)
との接続部分のフローティングピンがそれぞれのローターには固定されていない状態のものです。
フローティングディスクの利点としては、
ディスクローターの熱膨張によるゆがみを吸収する。
ソリッドタイプ(1枚ディスク)の場合は熱を帯びた場合はホイールにまでその熱が伝わる。
ディスクそのものがゆがみやすくなる。ディスクのゆがみはそのままブレーキタッチの悪化やブレーキ性能そのものに影響する。
フローティングの場合は、熱がディスクローター内にとどめられるためフローティングピンのところで熱がさえぎられてインナーローターやホイールまで熱が伝わらない。
また、フローティング部分で膨張した分を吸収できる。
結果として、ディスクローターが常にキャリパーに対して水平状態を保てる。
ホイール、ディスクのゆがみを影響させない、適材適所による軽量化などなどのメリットがあります。
bremboの4potキャリパーを取り付け!
ブレーキシステムのエアー抜きをして完成です!
ご納車は後日!
ブルーなほうは修理です。
走行中にふらつくとのコトでチェックしたところ、フロントロアアームのブッシュの劣化によるものでした。
リフトアップしてホイールを揺らすと、ブッシュが大きく動いていました。
人力で簡単に動いてしまうぐらいですので、ふらつきの原因になりますね(^_^;)
パーツが入荷しましたのでお預かりして交換していきます。
ロアアーム後側のブッシュを抜きます。
ブッシュがちぎれかけてグニョグニョでした(^_^;)
E85ではメジャーなトラブルです。
左右とも新品へ交換して終了です!
夕方にご納車しました。
ご利用ありがとうございましたm(_ _)m
CX-5、タイヤ交換でご来店です。
左リアタイヤがすごいコトに!
偏摩耗しています(T_T)
トータルアライメントの調整をオススメしました。
リーズナブルなアジアンタイヤへ交換しました(^^)
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
先日車検をさせていただきましたBMW E93 335i、ご自宅のガレージへ伺って…
入荷しましたエアコンフィルターを交換させていただきました!
ありがとうございますm(_ _)m
クラウン、ブレーキキャリパーカバーの取り付けのご相談でご来店でした。
よろしくご検討くださいm(_ _)m
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント