BMW F82 M4をお預かりしました。
DCTフルードの交換です。
リフトアップしてドレンボルトを外して排出!
側面にありますプレッシャーフィルターを外して…
新品へ交換します。
交換完了♪
左側が抜いたフルードで右側が新しいフルードです。
ドス黒くはありませんが、やはり汚れてますね。
使用するフルードは
NUTEC NC-65 マルチフルード
です。
注入器を使って注入!
コンピュータを繋ぎ、指示に従って油面調整をしていきます。
スタートの油温が32℃以下ですので、これからの時期は外気温が高いのでなかなか厳しいです(^_^;)
油温が少し高かったので扇風機でしばらく冷ましました。
30分ぐらいで下がりましたので調整スタート!
バッチリ完了です♪
続いて、デフオイルを交換します。
コチラはけっこう汚れてました(^_^;)
ドレンボルトのマグネットがしっかりと粘土状の鉄粉を吸着してくれています。
大きなモノはありませんでした(^^)
NUTEC UW-76 75W-140
を注入していきます。
サクションガンを使って注入!
溢れ出たら、垂れるのが止まるのを待ってフィラープラグを規定トルクで締めて完了です♪
そして…
DCTのプログラムを書き換え!
書き換え中はエラーメッセージがどんどん表示されます(^_^;)
アクセスしている証拠みたいなモノです。
室内のカスタムを♪
アンビエントライトを高輝度のパープル/ホワイトのモノへ交換!
ドアのアンビエントライトのLEDも交換しました(^^)
どちらも日中でこの明るさですので、夜はかなり明るく照らされます!
左リアのスプリング上部のゴムが外れそう?
H&Rのダウンサス取り付け時の作業ミスでしょうか?
一旦スプリングを取り外して、正しい位置に取り付け直しておきました(^^)
全ての作業が終わり、走行チェック!
DCTプログラム書き換えにより、ドライブロジックを最もエコなモードにすると、標準よりも更に低回転でシフトアップしていき、より低燃費でコンフォートな乗り味に(^^)
スポーツ方向に切り替えると、よりスポーティに!
DCTフルード交換の恩恵もあるのでしょうか?
スパスパっと力強く、素早く変速します!
夕方にご納車しました。
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント