今日は節分、豆まきをして恵方巻きを食べる習慣がありますが、小さい頃には恵方巻きを食べる習慣は無かったような(^_^;)
今年も普通に切った巻き寿司を食べました(笑)
さてさて今日は…
昨日お預かりしましたBMW F06 650i、作業スタートです!
内容はてんこ盛りです!
まずはエンジンルームから♪
カバーやエアクリーナーなどを外して…
イグニッションコイルが見えてきました(^^)
イグニッションコイルを摘出!
数本サビが発生していました…
そしてスパークプラグを摘出!
お疲れなスパークプラグを交換!
オススメの
NGK LASER IRIDIUM
をチョイスしました。
規定トルクで締め付け♪
イグニッションコイルは
HIGH SPARK IGNITION COIL
へ交換!
名前の通りのハイスパークでパワー&トルクアップです!
ココに刺さるホースが劣化して割れてしまってましたので…
ゴッソリ新品へ交換♪
エンジンルーム終了です(^^)
続いて足回りへ!
メタル製のブレーキキャリパーカバーを取り付けます。
車種専用設計でガッチリピッタリ装着!
純正キャリパーを完全に覆って、かなりの迫力です!
本物のようなディテールです。
↓リア
↓フロント
そして、下回りは、ATFの交換です。
ドレンプラグを外してフルードを排出!
流れて出ているのはそんなに汚れて見えませんでしたが、けっこう汚れてました(^_^;)
右は新油です。
排出が終わって、オイルパンを取り外します。
内部はキレイでした(^^)
ZF社製の新品オイルパンへ交換します。
フィルターが一体なので交換必須です。
外したオイルパンには少しだけ汚れが付着していました。
新しいオイルパンを整備書の指示どおりの順番で、規定トルクで締め付けて取り付けます。
そして新しいATFを注入♪
使用したフルードは
NUTEC NC-65 DCTマルチフルード
最新のデュアルクラッチトランスミッションに対応します。
ダイレクトで高効率な動力伝達を行なう反面、仕事量の多い最新トランスミッションに対応。
熱に強く、優れたオイル性能を安定して発揮し続けるので、安心して最新車両のドライブに集中いただけます。
コンピューターを繋いで、指示に従ってオイルレベルの調整をしていきます。
全ての作業が終了しました♪
試乗したところ、スムーズでトルクフル!
夕方にご納車しました。
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
続きます!
0コメント