BMW F31 320i、O2センサー交換でご来店です。
先日の診断器によるチェックで、触媒前のO2センサーの異常でしたので、コチラを交換します。
走行直後のホカホカを超えたエンジンルームからの作業です(笑)
写真中央のセンサーです。
見えますが、なかなかアクセスしにくいです(^_^;)
ススで黒くなっている程度で、故障は目視ではわかりません…
交換後、エラー消去し、再度エラーが出ないコトを確認♪
専用アプリでセンサーのヒーター温度をモニタリングしてみると、2本のセンサーがほぼ同じ数値を示していました(^^)
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
BMW E90 320iご来店です。
クーラントが少ない警告が出るとのコトで量をチェックします。
リザーブタンクのフタを開けてチェックするのですが、熱い時は注意して開けましょう!
量の見方はタンク上面に書いてあります。
適量であれば中の棒がニョキッと出て来るのですが、全く出て来ません…
○が2つあり、下側の○がMAXです。
冷間時の表示ですので、少し多めに入れておきました。
BMW F46 220i グランツアラー、クルマがガタガタするとのコトでご来店です。
診断器を繋いでも異常はなく、エンジンは普通に回ってますが、振動が伝わってきます…
もしや、エンジンマウント?
○の部分のマウントを見てみると…
あらー!
ゴムがちぎれて、少し引っ張ると抜けてしまいました!
ゴツいゴムが取れてエンジンの振動が吸収できなくなって、ガタガタと振動を感じてしまってますね。
取れたゴムを差し込むと、振動はなくなりました。
他店でおクルマをご購入されて間もないので、ご相談されるとのコトでした。
VWゴルフご来店♪
スモークフィルムを剥がして遊んでましたが、室内に面白いモノが載ってるのを発見!
「ヘッドライトスチーマー」です!
知人から借りて、使ってみようと思ってたそうで、面白そうなので当店の代車のライフで実験♪
ペーパーがけしてからスチーム♪
コツは必要ですが、明らかにキレイになってます!
で、ゴルフ施工♪
透明感が格段にアップしてきています!
面白いネタありがとうございましたm(_ _)m
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント