昨日夕方お預かりしましたベンツC220d、リフトアップして作業開始です!
iiDロワリングキット取り付け、breniの低ダストブレーキパッドへの交換です。
国産車からのお乗り換えで、ブレーキダストがこんなに出るのか!と驚かれ、耐えられなくなっての交換です(^_^;)
電子式サイドブレーキの為、交換するには車両と通信してパッド交換できるようにしなければなりません。
ほとんどのベンツは診断器を繋がなくてもスイッチ操作でできます(^^)
順番に進んでいくと…
フィッティングポジションに移動完了♪
コレでリアのブレーキパッドが交換できます(^^)
交換完了です!
続いてロワリングキットの取り付けです。
写真暗くてすみません(^_^;)
アームの付け根付近にあります小さなロッドを調整式のモノへ交換します。
車高を感知するセンサーに繋がっているロッドで、この長さを変えるコトで車高が変化します。
ボールジョイントから脱着するのですが、薄い鉄板で作られてますので、曲げたりしないように慎重に作業を進めます!
交換完了です!
ターンバックル式で、取り外すコトなく長さの調整が可能です(^^)
ダウンした車高に合せて、ホイールスペーサーを取り付け!
調整、試乗を数回繰り返して完了です!
フロント約2センチ、リア約3センチのローダウン♪
程よいダウンで良い感じになりました(^^)
ホイールやタイヤの突出なく、ツライチに!
ワイドな感じが出ました(^^)
ご利用ありがとうございましたm(_ _)m
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント