本日もう1台、BMW X1を車検でお預かりしました。
作業メニューは
タイヤ4本交換、前後ブレーキパッド、フロントブレーキローター交換などなどです!
ブレーキパッドはリーズナブルで低ダストのbreni製をチョイスしました(^^)
リアはもう少し頑張れば使えそうでしたが、フロントは交換時期でしたので、前後お揃いに交換しました♪
フロントはローターがかなり摩耗してました。
摩耗が進むとクラックが入ったりして危険です!
ブレーキパッド交換の際にローターもチェックするコトをオススメします。
ブレーキパッド、ローター共交換完了です!
エンジンオイル&オイルエレメントを交換し、少し滲みがありましたので、リスロン リアメインシールリペア オイル漏れを止めてくれる添加剤を注入しました。
いろいろ使ってみましたが、コレはけっこう効果あります!
漏れ具合にもよりますが(^_^;)
オイルレベルOK!
そしてタイヤ交換!
内減りが酷いですね…
外したタイヤの内側を見て見ると…
セパレーション?
膨らみが出来て亀裂が入ってパリパリになってました(^_^;)
原因はわかりませんが、外側も内側も寿命でしたね…
車検を済ませて、診断器を繋いで、サービスインターバルをリセットしました。
最後にGYEONのBATHE+で洗車♪
明日ご納車予定です(^^)
ニュービートル、エンジンオイル&オイルエレメント交換でご来店です。
オイル注入時に、ふとラジエターのリザーバータンクに目をやると、クーラントがほとんどありません(T_T)
オーナー様にお伝えし、WAKO'Sのクーラントブースターを注入!
クーラントの補充と共に、性能を復活させてくれます!
更に足りなかったぶんはクーラントを補充し、適量に(^^)
ご利用ありがとうございましたm(_ _)m
BMW 6シリーズグランクーペ、タイヤのエアーが10日程度で減って警告が出るとのコトでご来店、リフトアップして点検します!
現状、刺さっているモノはありませんでした。
水をタイヤ全体にかけて漏れている箇所を探します。
すると、小さな泡が出ている箇所を発見!
ジワジワ漏れてます。
タイヤそのものもそろそろ交換時期で、年内には交換予定とのコトでしたので、外面からパンク修理をしました(^^)
いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント