少し気温が下がってきたかなと思ったら、ここのところ停滞気味で、日中は夏日一歩手前の暑さが続いています(^_^;)
さてさて今日は…
BMW Z4、マフラー交換でご来店です。
早速リフトアップしてスタート!
一旦純正をフロントから全て取り外します。
そして指定の位置でカット!
カットした純正マフラーを戻して装着していきます!
交換完了です♪
オールステンレスでピカピカです(^^)
↑では見えませんが、CPMのアンダーブレースも同時装着!
純正パーツとボディの間に挟み込む取り付けです。
スーパースプリント製、車検対応マフラーです!
出口形状もカッコよく、刻印が見えるツラ具合に調整しました(^^)
大人スポーティといった感じですね♪
音はどうなの?
さすが車検対応、静かですが心地よい音質です(^^)
参考になるかわかりませんが、動画アップしましたのでご覧くださいm(_ _)m
お土産までいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
またのご来店お待ちしております!
VWゴルフ、エンジンオイル交換でご来店です。
いつものWAKO'S EXクルーズオイルへ交換しました(^^)
オイル注入時にリザーバータンクのクーラント量が少ないのを発見!
そんな時にはコレ!
WAKO'Sクーラントブースター!
クーラントの性能を復活させてくれる効果があります(^^)
リザーバータンクのクーラント、ちゃんと冷却システムを循環しますのでご安心下さい♪
アウディA4アバント、エンジンオイル補充でご来店です。
「1リッター補充してください」と出ますので、オイルレベルを見てみると…
確かに少ないですね(^_^;)
1リッター補充すると、ゲージが一番上まできました♪
欧州車の中には、3000キロで1リッター前後減る車種もあります。
故障ではありませんが、表示が出ましたら、早めに補充してあげましょう!
VWパサート、車検でお預かりしました。
リフトアップしてチェック、エンジンオイルを交換しました♪
すこぶる快調で、午後に車検を済ませました(^^)
明日ご納車予定です。
オデッセイ、コチラも車検でお預かりしました。
約10万キロ走行ですが、特に問題なく、タイヤローテーションとエンジンオイル交換をして、車検を済ませました(^^)
ベンツ、点検でお預かりしました。
下廻り、特に異常はありません(^^)
エンジンオイルを交換しました。
ステアリングセンターがズレてまして、サイドスリップを計測し、センターを合わせつつ、トーインの調整をしました。
異音が出るとのコトですので、走行して確認していく予定です!
スペーシアカスタム、鈑金でお預かりしました。
うり坊が助手席ドアにぶつかってきたそうです(T_T)
避けようがない事故ですね…
しっかりキレイに直します!
ご納車までしばらくお待ちくださいm(_ _)m
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント