朝晩はひんやりするぐらいの気温で、日中はとても過ごしやすい良い季節になりました(^^)
さてさて今日は…
BMW 6シリーズグランクーペをお預かりしました。
ステアリングの交換からスタート!
取り外し完了♪
パドルシフトやステアリングスイッチ等、全て移植します。
ちょっと混乱しそうに…(笑)
交換完了です!
フォージドカーボン×アルカンターラのコンビステアリング!
デザイン、握り心地共にとても良いです(^^)
エンジンスタートスイッチもクリスタルタイプに交換しました♪
続いてコーディングを!
オートハイビームを有効化!
バックランプ球をLEDに!
そしてマフラーカッターをチタンカラーにカーボン巻きタイプに交換!
スポーティさを演出♪
全ての作業が終了しました!
リアスポイラー、よろしくご検討くださいm(_ _)m
アウディTT、ブレーキキャリパーカバー取り付けでお預かりしました。
ホイールとのクリアランスを見つつ、慎重に位置決めをします!
接着剤が固まるまでの間に、ヘッドライトを外して…
以前交換しました社外品のHIDバーナーから純正へ戻しました。
チラつきや不点灯の症状が出て、この社外品のせいではないかと思い、一旦元に戻してみるコトになりました。
点灯テストを数回しましたが、チラつきや不点灯の症状はありませんでした(^^)
しばらく様子見ですね(^_^;)
ラジエターリザーバータンクを見ると、クーラントの液量がMINを下回っていました(T_T)
オーナー様に報告して、WAKO'Sのクーラントブースターを注入!
クーラントの性能をアップさせてくれます(^^)
下のピットではバチバチっと溶接!
BMW 5シリーズ、マフラーカッターの取り付け部分にクラックが発生、取れそうなので溶接して欲しいとのコトでした。
難しい作業でしたが、しばらくは大丈夫そうです(^^)
ステアリング、しっかり悩んでください(笑)
本日もご来店ありがとうございましたm(_ _)m
0コメント